出産を終え、大変だった産褥期も落ち着いてきた頃から、産後の抜け毛が始まります。
出産前は髪の成長を促す女性ホルモンの影響により抜けずにいた髪が出産後はホルモンバランスがみだれることによって産後2ヶ月頃から髪が抜け落ちて、「産後の抜け毛時期」が始まります。
産後の悩みの一つとして多くのママが悩む事が『産後の抜け毛による前髪がスカスカ』の状態...。
良く言えば、流行りのシースルーバングが自然にできちゃうんですが、あえてシースルーにするのと、髪が自然と減っていくのは大きな差なのでとっても悲しいですよね。
そんな産後の抜け毛あるあるの1つ、『前髪スカスカ時期』にはママさん達はどう切り抜けているのか、私のおすすめ方法などをまとめてみたので紹介していきます♪
産後の抜け毛『前髪スカスカ時期』をアレンジで乗り切ろう!!
産後の抜け毛で目につくのがやはり『前髪』です。
人目にも、自分で鏡を見ても前髪は目立つ部分のため多くのママが悩んでいるんです。
特に産後の抜け毛は前髪の生え際から頭頂部にかけて抜け落ちる人が目立ちます。
前髪が日に日に減ってしまって、気が付くと「前髪がスカスカ」に...。
近年シースルーバングが流行っていてもやっぱり、前髪がスカスカだと薄毛が目立ってきになりますよね。
女性にとって、前髪がスカスカである薄毛の状態はとってもデリケートな問題なので、アレンジで可愛く対策ができたら嬉しいですよね♡
産後の抜け毛に悩んでいるママさんの声
悪阻の次に無理や~産後抜け毛
抜けてる時は気持ち悪いし
抜け毛脱出したら生え変わりやし
基本長いのに短い部分もあって前髪難民極めてる、、 pic.twitter.com/fHqtDCDSuL— まりな (@marireto7) 2017年4月4日
産後のママさんの声
◆ 産後ハゲに耐え切れずにバッサリ50cm前髪を切りましたっ!!
◆ ホンマにハゲすぎて辛い、ヤバイ...前髪切ろうか悩むくらいハゲてる。産後ハゲが想像以上にヤバイ...髪の毛触るたび抜けるのが本気で辛い(;_;)
◆ 前髪パッツンにしたら、若作り感がでた(笑)産後ハゲ対策なんやけど...(´ε`;)
産後の抜け毛みんなが『前髪スカスカ時期』にしている対策
- 前髪を多めに作る
- 前髪を切る
- ヘアアイテムをつけてヘアアクセサリーを目立たせる
- 外出中は帽子をかぶる
- 前髪ウィッグをつける
私は前髪を短くして作る勇気はなかったので、
「前髪を編み込んだり」「ヘアバンド」や「カチューシャ」をしてみたり、「帽子をかぶったり」しました♡
実際に抜け毛が改善された、おすすめのシャンプーを私なりに解析してみたので合わせて見てみて下さいね♪きっと役に立つと思います!!
▼抜け毛に悩んでた私がharuのシャンプーを解析【レビュー】
-
-
抜け毛に悩んでた私がharuのシャンプーを解析【レビュー】
haruのシャンプーが気になる人はきっと抜け毛や薄毛な髪の毛のトラブルがあり悩んでいる人だと思うんです...。 haru黒髪スカルプ-プロ-は抜け毛・薄毛のケアはもちろん白髪の予防もでき ...
産後の抜け毛スカスカ時期、前髪アレンジの紹介
前髪を編み込む
前髪だけでなく、てっぺんの方の毛も前にもってきながら前髪と一緒に編み込みます!!
前髪と奥の毛も一緒に使ってアレンジするので、とってもやりやすくて産後の抜け毛をカバーしやすいアレンジ方法♡
短い前髪でも大丈夫♬ ❶髪の毛を、奥の方からとってくる ❷前髪と一体化させる ❸片編み込みする (片側だけを編みこむ) ❹出てくる短い前髪は ワックスで抑えて、編み込みの先をピンでとめて完成 pic.twitter.com/SDsPXTporS
— これいいね☆トータルお洒落&女子力 (@koreiiine0402) 2017年4月18日
短い前髪でも、髪を奥の方からとってくる事でしっかりと編み込む事も出来てグッとオシャレ感がUP!これなら産後の前髪スカスカ時期とも上手に付き合えますね♪
産後で抜けた前髪を生かしてシースルーバング
前髪をおおめにするためにあえて切って増やしたく人におすすめのシースルーバング!!指先にワックスをつけて前髪の毛先部分を少しねじるようにしていきながらつけます。髪が痛まないように優しくやるのがポイント♡
ヘアアレンジの撮影してるよ📸 これはほどいた後だけど🤗 #Seventeen撮影中 #STニュース #岡本夏美 #なっつん pic.twitter.com/YpR7tz1Cys
— Seventeen/セブンティーン (@SeventeenJP_mag) 2017年4月14日
ヘアーアイロンでパーマ頭完成 💇🏻
C channelで会いましょう💕 #cchannel #gumhee #selfie #hair #ぐみ #ヘア #ヘアアレンジ pic.twitter.com/gV8ezS5oXb— 이금희 Gumhee (@Geumheevely) 2017年4月14日
抜け毛に悩むmama"]産後の抜け毛もアレンジ一つでこんなに可愛いシースルーバングが作れるなら、試してみたいな♪
前髪はヘアピンで可愛くとめる
産後で伸びてきたツンツン前髪と一緒に可愛くヘアピンなどアクセサリーを使って前髪のスカスカ対策!!カラーピンや個数を多めに使う事でお洒落度UP♡
こんな風にピンで留めるだけでおしゃれになるなら、不器用な自分でも出来そうだからやってみたいな♡
前髪を作るために奥の毛切ってまで増やしたくない人のふんわり前髪
切ってまで、前髪は増やしたくない、でもスカスカ前髪は隠したいという人におすすめ!!
とっても簡単で重いヘアアクセサリーでなければ、髪にあまり負担がかからずに可愛く産後の抜け対策が出来て簡単な方法なのでおすすめ♡
てっぺん又わ前髪より奥の毛を前にもってきてふんわりさせながらピンでとめる!!
(この時少しねじりながら止めると崩れにくいですよ♪)
前髪ウィッグで産後のスカスカ前髪をカバー
前髪を作るのはちょっと抵抗ある...でもスカスカはやっぱり嫌だ!!
という人には前髪ウィッグがおすすめ♡
前髪ウィッグを付けてるんだけど、馴染み過ぎて全く気付かれない!!本当にいいからおすすめ♪
最近の前髪ウィッグはいろんな種類があってしかも自然!!
あまりにも自然なので、つけてる事に気づかれないですよ^^
☟最近の前髪ウィッグはこんなにもナチュラルで可愛い♡
mywigのウィッグはナチュラルで自然になじむと好評のウィッグ専門店!
『ウィッグつけてます!!』というより、自然に馴染んで前髪を楽しむ事ができるので口コミで大人気^^
可愛いモデルさんが使用している“つむじあり前髪ウィッグ『ハナとアリス』”はランキング常連の人気前髪ウィッグ✩✩✩
フルウィッグもいいですが、夏場だと蒸れて暑い...なんてこともあるので、手軽に使える前髪ウィッグはとっても使えるアイテムです♪
最近の前髪ウィッグはとにかく自然で可愛い!!こんなに自然なら、恥ずかしくないし、オシャレを楽しめそうですよね♪
カチューシャやヘアバンド、ヘアアクセでスカスカ対策
大きめのカチューシャやヘアバンド、ターバンなどで前髪の生え際を隠してしまえば、簡単おしゃれで可愛いヘアスタイルにもなれますよね♪
スカスカ前髪はもちろん、生え始めたツンツンした前髪にも効果的!!
因みに...産後の抜け毛は髪の毛だけ!と思っていませんか?
じつは産後の抜け毛はまつ毛にも影響があるんです...
☟こちらの記事も参考にしてみてくださいね♡
産後の抜け毛で悩んでいる人は沢山います。 きっとこのブログを見ているあなたも、抜け毛に悩んでると思うんです。 髪の毛だけじゃなくて、最近まつ毛まで抜けてきたかも…みんなこんなに抜けるもの ...
産後の抜け毛は髪だけじゃない!!まつ毛のNG習慣とまつ毛抜け対策方法
産後の抜け毛の前髪をこんな風に工夫をしている人も!!
産後の抜け毛の影響で、ツンツンしてきてっしまう髪の対策をグルーを使ってしている人も!!
【チョビ毛の隠し方】産後のホルモンバランスの乱れで抜けた髪の毛が分け目と分け目の間から出て来てウザイ人の為に私流の隠し方講座♡
①チョビ毛につけま糊を塗ってチネる
②前髪で隠せる位置の毛と繋げる
③上からいつもどうりの前髪を被せる
以上!超簡単っやってみてね💁💕
2枚目は愛用の! pic.twitter.com/s8CjM0cbse— ひとり親○○○さんの供述 (@shinmama_nageki) 2017年3月22日
このグルーはまつ毛用でとっても強力なので、グルーを落とす際に抜けてしまったり傷んでしまわないかちょっと心配なので個人的にはおすすめはできませんが...
でもこうやって皆さん色々な形で産後の抜け毛によってスカスカになった前髪を工夫してるんですね♡
外出対策も必要だけど、一番大切なのは髪をいたわる事
これまで、すぐにできる外出時の対策について紹介しましたが、家にいる時でもふと鏡を見る時があるので、やっぱり気になると思います。
自分でも髪を触れば抜け落ちる髪がきになるのに、旦那さんにも『前髪がスカスカで抜け毛が酷い事』を言われたりと自宅にいても気になりませんか?
特に気になる時はやはりお風呂の時間ではないですか??
髪を洗うだけで大量に抜け落ちて、タオルドライで抜け、ドライヤーでも抜け、ブラシをしても抜け...もうどんだけ抜けるの??と悲しくなったのを鮮明に覚えてます(;_;)
すぐにできる対策も必要ですが、しっかりとヘアケアをしてこの先新しく生えてくる髪が美しく健康であって欲しいと願うと思います♡
私が実際に、抜け毛が減ったと感じる事ができたのはシャンプーを変えてからなので、現在使用しているシャンプーの見直しをしてみるといいですよ!!
実際に効果が実感できたシャンプーなので、是非合わせて読んで見てくださいね♪
-
-
産後の抜け毛で前髪がスカスカどうすれば...?
産後に抜ける髪の毛は頭部全体ですが、見た目が一番抜けたと感じる場所は、やはり前髪です。 それも前髪の生え際は、スカスカになっているようにも見えて…辛い! 前髪がスカスカになると、なぜか髪型によっては禿 ...
まとめ
「産後の抜け毛で前髪スカスカ、ヘアアレンジでカバーしよう」について紹介してきました。
いかがでしたか?
産後の抜け毛や薄毛は本当に辛いですよね...。
人は髪で一気に印象が変わるので、スカスカで辛いと悩んでストレスにならないように自分にあったアレンジや対策をとってみてくださいね♡
ストレスが更に抜け毛を誘発させてる事もあるので、産後の抜け毛の対策をしつつ上手に抜け毛時期と付き合っていって下さいね!
簡単な対策はすぐにできるのでいいですが、忘れてはいけないのが「髪の毛のケアです!!」
アレンジで対策を取りながら、しっかりと抜け毛対策のケアをする事で美しい綺麗な髪を手に入れて更に素敵なママに一緒になりましょう♡♡